愛犬にぴったりのドッグフードの給与量を知っていますか?ほとんどの人は、袋に書かれている量をそのままあげているのではないでしょうか。
私は2匹のミニチュアシュナウザーと暮らしていたことがあるのですが、避妊・去勢後に体重管理に失敗して、気がつけばぽっちゃり体系になっていました。
ミニチュアシュナウザーは、食いしんぼうなのに脂肪の代謝が苦手で太りやすいというなんとも不憫な犬種。飼い主が心を鬼にしてしっかりと食事を管理しなければいけなかったのです。
それなのに当時の私は、ドッグフードについての深い知識もなく、袋に書かれている給与量を体重にあわせて与えていれば問題ないと思い込んでいました。
では、どのようにすれば良かったのか。
今回は、体験談も交えながら愛犬を太らせないために知っておきたいことをご紹介していきます。
犬が太る理由は食べすぎ
犬が太る原因にはどういったことがあるのでしょうか。一般的には以下のように言われています。
- 過食
- 運動不足
- 年齢
- ストレス
- 遺伝
このように太る原因は多岐にわたります。このなかで、私たちがとくに注意したいのは「過食」です。単純にいうと「食べ過ぎ」「摂取カロリーが多すぎ」ということです。
犬も人間といっしょで食べ過ぎれば太ります。犬は自分で好き勝手に食事ができるわけではありません。人間と違って与えられたものだけを食べます。だからこそ、飼い主は愛犬が1日に必要なエネルギー量と給与量を知り管理する必要があるのです。
とくに、ミニチュアシュナウザーのような食いしんぼうで太りやすい犬種にとって食事管理はとても重要です。
多頭飼いあるあるかもしれませんが、わが家では目を離した隙に相手のお皿に顔を突っ込んでいる、なんていうのは日常茶飯事でした。
1匹は床に食べ物を落とそうものなら、遠くからでもすっ飛んできて一瞬で床をきれいにしてくれました。それくらい食い意地が張っているのがミニチュアシュナウザーです。
まぁ、食べるのがすきな子はみんなそんな感じなのかも知れませんが、食べ物の管理は厳重にする必要がありそうです。
ドッグフードの袋に書かれている給与量は目安
袋に書かれている給与量じゃダメなの?という疑問を持つ人も多いと思いますが、あくまでも「目安」です。
理想的な体系(太っても痩せてもいない)の犬を基準にし、体重を維持していくのに適した量です。そのため、すべての犬にとっての適量ではないのです。
ドッグフードの給与量は、生活環境や年齢、避妊去勢の有無などさまざまな要因を加味して決めなければいけません。
そして、もうひとつ給与量に関することで注意してほしいことがあります。
わが家では、袋に書かれていた量を守って与えていたのに、愛犬たちがどんどん太っていきました。それもそのはずで、本来は理想体重の給与量であげなければいけなかったのに、愛犬の実際の体重に合わせてどんどん増やしていったのですから…。そりゃ太るわけですよ。
途中で気がついて理想体重に合わせた量に変えたのですが、犬を痩せさせるのは簡単ではありません。意外と犯しがちな失敗らしいので、みなさんは注意してくださいね。
愛犬にあった給与量を計算してみよう
給与量を割り出すためには体重や子犬か成犬かだけでなく、避妊去勢の有無、運動量、体系なども考慮に入れつつ計算をする必要があります。
ここからは実際に愛犬にあった給与量の計算方法を解説していきます。
ちょっと面倒くさそうに見えますが、実際にやってみるとそれほど難しくないので、いっしょにやってみましょう。
「安静時エネルギー要求量」と「1日あたりエネルギー要求量」とは
愛犬が1日に必要な給与量を知るためには「安静時エネルギー要求量」と「1日あたりエネルギー要求量」が必要になります。
安静時エネルギー要求量
健康な犬が適温で、食事はするけれども安静にしているという状態のときに必要なエネルギー量です。
1日あたりエネルギー要求量
活動量やライフステージ、生活環境などそれぞれの状況に応じた1日のエネルギー量(1日に必要な摂取カロリー)です。
給与量の求め方
① 安静時エネルギーを求める
犬の安静時エネルギー要求量を計算する方法には「体重に基づく計算方法」と「体表面積に基づく計算方法」の2つがあります。今回は体表面積に基づく計算方法を使用することにします。
安静時エネルギー要求量は以下の計算式で求めることができます。
安静時エネルギー要求量=70×体重の0.75乗
√つきの電卓で計算する場合は以下のように入力してください。
体重×体重×体重=√√×70=
② 1日あたりエネルギー要求量を求める
①で求めた数値に愛犬の状況にあわせた係数をかけることで求めることができます。係数は下の表を参考にしてください。
例:体重5キロの避妊済みの犬の場合
70×体重の0.75乗×1.4=327.6kcal
③ 1日の給与量を求める
②で求めた数値から実際の給与量を計算していきましょう。以下の計算式で求めることができます。
給与量(g)=1日あたりエネルギー要求量÷フードのカロリー/100g×100
例:1日あたりエネルギー要求量が327.6kcalの犬に100gあたり380kcalのドッグフードを与える場合は給与量は約86gとなります。
以下は式になります。
327.6÷380×100=86.2
まとめ
愛犬を太らせないためには、正しい給与量を知り、しっかりと食事管理を行う必要があります。とくに、食いしんぼうで脂肪の代謝が苦手なミニチュアシュナウザーのような犬種は飼い主がしっかりと管理をする必要があるでしょう。
今回は、愛犬に適した給与量を計算する方法をご紹介しましたが、この数字もあくまでも目安です。実際に与えて太らないか、痩せないか、うんちの状態は良いかなど健康状態をしっかりと観察し量を調節してあげてください。もし、愛犬の給与量に悩んだり、太っているか分からない、明らかな肥満でダイエットが必要という場合は、自己判断をせずに獣医師に相談することをおすすめします。
この記事を書いた人
-
保有資格:ペットフードー/ペットマナー検定、ペット災害危機管理士、犬猫行動アナリスト。
ヒゲわんが大好きなフリーライター。ミニチュアシュナウザーなど犬の飼育歴25年、現在はワガママなお嬢様猫と同居中。ペット系メディアでの記事執筆の実績多数。
NEW
- 未分類2022.01.14無添加のドッグフードは愛犬の健康を守るための必須条件なのです
- 未分類2022.01.10ドッグフードには危険がいっぱい?安心、安全なドッグフードの選び方に役立つ用語集
- 未分類2022.01.06教えて!ミニチュアシュナウザーを健康で長生きさせるためのドッグフードの選び方
- 未分類2022.01.02ドッグフードの正しい選び方を知ろう!愛犬の健康を守るのは飼い主の大きな役割